爬虫類の湿温度管理

皆さんこんにちは~イナモリですニコニコパー



今日は暖かくなるみたいですね!

寒くなったり、暑くなったり。。体調管理気を付けないとですねコレ!


実は爬虫類生体も、気温の上がり・下がりが激しいと体調を崩す事があります!


爬虫類の湿温度管理
そうなる前に、ケージ内に温度計や湿度計を設置してあげることをお勧めしますキラキラ 

簡単に取り付けられる湿温度計がありますのでまずは把握することが大事です!

お家に居ない間の変化も知りたい方は、記憶してくれるデジタルタイプがおすすめですびっくり

最高・最低の湿度・温度を記憶してくれるので、留守の間の変化にいち早く気付けますよびっくり



そして、保温や照明のON・OFF装置も便利です♪赤

爬虫類の湿温度管理

両方ともサーモがついてるのでケージ内が暑くなり過ぎないように温度設定が可能です!

生体に脱水症状も防げるので、気温変化激しい今の時期に設置がおすすめですふたば





■各種オリジナルページへ
サイトマップ
ブログ記事一覧を見る
アルバム
写真の一覧を見る
タグ
タグでの区分けを見る
同じカテゴリー(★スタッフのつぶやき)の記事

 

店舗情報

店名

OKINAWA BIANCO

住所

〒900-0006
沖縄県那覇市おもろまち3丁目5−7

TEL

098-943-0003

営業時間

10:00〜19:00

URL

https://www.petbox.co.jp/shop/bianco/

コメント

沖動販第670号
駐車場:15台駐車可能


ログインカテゴリ一覧

^
Page
Top